2025年度公開文書
呼吸器内科
- (1-31)呼吸器内科
切除不能ステージⅢ非小細胞肺癌患者における同時化学放射線療法後のデュルバルマブの長期安全性及び有効性に関する観察研究(AYAME study) - (7-13)呼吸器内科
進展型小細胞肺癌に対する薬物療法の後方視的検討 - (7-43)呼吸器内科
進行非小細胞肺癌に対するICI再投与における有効性および予後予測因子の検討:単施設後方視的観察研究 - (7-44)呼吸器内科
進展型小細胞肺癌患者に対する初回治療カルボプラチンエトポシドアテゾリズマブ併用療法の実地診療における有効性、安全性を検討する多施設前向き観察研究に付随するバイオマーカー研究 (APOLLO-Bio) - (Oec24-7)呼吸器内科
ALK 融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌患者を対象とした、ロルラチニブの1次治療に安全性と有効性を検討する日本の実臨床下での観察研究
呼吸器外科
- (-)呼吸器外科
 
消化器内科
- (-)消化器内科
 
消化器外科
- (-)消化器外科
 
肝臓内科
- (-)肝臓内科
 
循環器内科
- (7-11)循環器内科
経カテーテル的僧帽弁修復術を受けた僧帽弁閉鎖不全症患者の機械学習による病態生理および予後の予測 - (7-28)循環器内科
経皮的大動脈弁植込み術(TAVI)後に発生した大動脈基部損傷16症例に対する管理アルゴリズムに基づく治療成績のケースシリーズ - (7-42)循環器内科
リード抜去症例の実態調査 [J-LEX IIレジストリ] - (7-46)循環器内科
Sapien3 Ultra RESILIAを用いたTAVR後のPVLによる血管内溶血の予測因子についての研究 - (Oec25-4)循環器内科
血行再建が不適応または不応答であった難治性潰瘍・壊疽を有する包括的高度慢性下肢虚血患者に対する血液浄化療法レオカーナRの安全性と有効性に関する多施設前向き研究Ⅱ(TURNIP Ⅱ) - (Oec25-5)循環器内科
JROAD/JROAD-DPCを用いた急性非代償性心不全を合併した甲状腺クリーゼにおける重症化因子・治療法解明のための多施設登録研究
不整脈科
- (7-2)不整脈科
Aveir VRにおけるペーシング閾値上昇の予測因子に関する検討 - (Oec23-10)不整脈科
循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースとCRT患者の予後に関わる因子に関する研究
心臓血管外科
- (-)心臓血管外科
 
麻酔・集中治療科
- ( - )麻酔・集中治療科
 
放射線科
- (-)放射線科
 
病理診断・臨床検査科
- (7-19)病理診断・臨床検査科
電界撹拌染色装置を応用した悪性胸膜中皮腫におけるFISHおよびIHC迅速診断法の開発
化学療法センター
- (Oec25-17)化学療法センター
化学療法未治療の根治切除不能な食道癌患者に対するTislelizumab治療における体外診断用医薬品を用いたPD-L1発現状況の検討
その他
- (-)放射線部
 


